
ウィンドウレギュレーター交換
Insightの運転席側のレギュレーター交換
2005年2月19日(土)
運転席側のパワーウィンドウを上げ下げしている時にガラスが一番降りた時に「ゴトツ」という音がするのです。ちょうど工場長がその場にいたので、音の再確認を頼んだところ、今度は音が出ません。しばらく放置すると又音が出ることが判っていましたので、整備が終わってからもう一度確認してもらいました。
このインサイトを購入した時に、助手席側のウィンドウからは音が常時出ていましたので、すぐにウィンドウレギュレーターをすべて交換してもらいましたが、運転席側は数回に一度と言う具合でしたのでほっておいたのです。今回は念のため、新品のレギュレーターに交換しておきますと言うことになりました。
インサイトのウィンドウレギュレーターはワイヤーで動作しているので、使用を続けるとワイヤーが伸びて音が出ることがあるそうです。これも保証対象なのですぐに交換してもらえるとのことでした。
と前回にお話した通りです。
さて、本日は新しい車検証を受け取りに行ったら、「運転席側のレギュレーターが届いてますので取り付ける時間を頂けますか?」とのことでしたので、すぐにお願いしました。
自分で取り外しと取り付けをしてないので、右側の写真を見ていただいてどんな作業なのか理解してください。
いつものように作業が終わると営業の方とサービスの方が洗車してくださいました。