HOME > Camera > NIKON D1

 

 
 

  
 
冒険映画に渦巻く深夜 似顔絵描きの酒場のツケは 海賊退治の船乗りジャック

鷲が舞い降りた
HOME > Camera > NIKON D1

Nikon D1

2001年9月21日(金)

D1

Studio BUSHの代表で友人でもあるBush氏と電話をしていたときのこと。
「NikonのD1がロッカーに入れたまま使っていないから、よかったら使う?」っていう願ってもない電話がありました。
ニコンD1と言えば一眼レフデジタルカメラでは最高峰のカメラ。彼が仕事でこれを充分活用していることは前々から知っており、更に最近発売されたNikon D1Xを購入したことも知っていました。プロフォトグラファーは一台のカメラで仕事をすることはあり得ません。だからD1Xを買ったとしてもバックアップとしてD1を使うものだと思っていたのです。
わたしがオリンパスE-10を買ったときにD1のことを考えなかったということではないですが、いくらコストパフォーマンスが高くて既存のニッコールレンズが使えると言っても定価65万円は貧乏フォトグラファーのわたしには雲の上の話。

航空機で例えれば、わたしが買ったE-10は単発のセスナ。高度2000mあたりを飛べれば良いのです。
ニコンD1は成層圏を飛ぶジェット機。高度は1万メートル以上。
そしてニコンD1Xは高度2万メートル以上を飛ぶことが出来る超音速ジェット機だと思っていました。
セスナ機から見れば高度1万メートルも2万メートルも成層圏には変わりはありません。
まったくもって雲の上の話です。
そんなジェット機のようなニコンD1が成層圏から(違った!Studio BUSHから)わたしのところに舞い降りてきたのです。
あの申し出はほんとうに水たまりに足を突っ込みそうになったというか、まったくの夢物語のようでした。
翌日の土曜日、そそくさと注文したバッテリーとチャージャーが大阪ナニワ商会京都河原町店から届くのも待ち遠しく、仕事も手につかない。時計が11時を過ぎた頃、ヤマト便が2つ届きました。

三連休のあいだはニコンD1に手がそして頭が馴染むように触り続けました。レンズは全てマニュアルレンズしか持っていないので、露出は絞り優先・フォーカスはピントグラスかフォーカスエイド機能を使うかどちらかでするしかありません。
ようやくニコンD1を使うことに慣れだした火曜日にE-10と比較を行いました。
オリンパスE-10は印刷原稿を作成するのに使っていたので仕上がりには満足していました。Adobe PhotoShop5.5を使っての色補正もプロファイル変換も一応の基準を作ってあります。
しかしニコンD1は今回使うのが初めてなので、露出を含めて一からテストを進めました。D1の元のカラープロファイルはNTSC1953というもので、E-10はGeneric RGB。
この変換を行った後にレベル調整に入ります。
撮影データはE-10・D1共にRAWデータで撮影。E-10は10ビット・D1は12ビットです。


オリンパスE-10 RAWデータ(2240*1680)

ニコンD1 RAWデータ(2000*1312)

左の画像はオリンパスE-10で撮影したRAWデータ画像。約7.2MB
右がニコンD1で撮影したRAW画像データ。約3.6MB
元画像サイズは明記しているようにフルサイズ。
掲載するには大きすぎるので8ビットに変更してあります。
E-10=688KB
D1=366KB
画面右中央の白いエリアを拡大したものを下に掲載してあるのでご覧ください。
画像のなめらかさや快調の豊かさは同じRAWデータではあるが、かなり違いがあります。
画像そのものをクリックすると8ビットに変更した画像を掲載しています。

これだけで写真の質云々を判断できるわけでは決してないですが、E-10は400万画素(有効画素:約390万)D1は274万画素(有効画素:約266万画素)だからピクセル数は2240×1680:2000×1312となります。

しかし諧調の豊かさはCCDサイズが大きいD1の方がきれいです。
この結果を見てオリンパスE-10が劣っているというのでは決してありません。
ニコンD1が別世界だということです。
オリンパスE-10は今年初めから9月の中旬まで、印刷物のための商品撮影・カタログ用のイメージ撮影・ポスター制作など、あらゆる撮影に役立ってくれました。
不満と言えば、電源スイッチを入れてから撮影体制に入れるまでの時間がかかりすぎるのと、連写枚数が連続4枚までしか撮れないこと、広角のエクステンションレンズ(WCON-08B)に樽型歪みが大きいことが不満でした。それ以外は価格性能比が非常に優れたデジタルカメラであると今も確信しています。

オリンパスE-10で撮影した画像の一部拡大画像と
ニコンD1で撮影した画像の一部拡大画像の比較